
eラーニングで即時に完結させ、
学習意欲を低下させない
当社は介護職員向けの資格講座を運営しています。講座には自宅での学習科目があり、以前は4年前に導入したマークシート方式でした。
受講生からマークシートが提出されるとスキャンを行い、成績表を出力します。受講生には結果を郵送しますが、急いでも1週間程度の時間がかかっていました。そのタイムラグで受講生は学習意欲が低下し、間違えた箇所の見直しや不合格科目の再受講など次のアクションまでに時間がかかる傾向がありました。
また、このコロナ禍で事務職員も在宅勤務を余儀なくされ、本校に郵送されてきた課題をスキャンし成績表を出力する等の作業がままならなくなりました。
どちらの点も解消する方法として、インターネット上で即時に完結するシステムがあれば、ということでeラーニングを導入しました。
この事例のポイント
- ネット上で成績管理ができるため、職員が在宅勤務でも対応可能になった。
- 受講生は回答したその場で成績がわかるため、問題の見直し・再受講までの実施がしやすく、即時性が高まった。

導入企業プロフィール
株式会社ニッソーネット
1999年に設立、福祉に特化した人材サービス+教育研修のパイオニアとして、福祉業界における人材不足の解消、勤務される方の成長とモチベーション向上、業界のオープン化目指して事業展開をしています。
お客さまの課題
- マークシート式で学習を実施しているが、提出されてから成績表を郵送するまでに一週間程度の時間がかかってしまう。
- 成績表の受け取りまでに時間がかかるため、受講生の学習意欲が低下してしまう。見直し・再受講など、次のアクションへとりかかるまでにも時間がかかる傾向にあった。
- コロナ禍で在宅勤務を余儀なくされ、提出されたマークシートの対応がままならなくなった。
導入ソリューション
課題を解決するため、下記のサービスを導入しました。
-
学習管理システム 「学び~と」
学び~とを選んだ決め手
初めてでもマニュアルなしで感覚的に使えるインターフェースと使用感の良さです。

導入効果
郵送で受講生とマークシート等をやり取りする事務作業の手間や、コストが大幅に削減できました。
ネット上で成績管理ができるので、事務員が在宅勤務せざるを得ない状況下でも対応が可能になりました。

今後の展開
急増する外国人受講生に対してサポートができるようなシステムを構築し、より学習効果の高い講座を提供していきたいです。
また、現在は1講座でしか『学び~と』を使っていませんが、将来的には他の講座でも使えるようにしていきたいです。