

スキマ時間を有効活用して
スマホで学習できる環境を
ワールドシフト株式会社は、Amazon輸出をしている法人・個人を総合的にサポートする事業をおこなっています。
これからAmazonで販売を始める方(塾生)には教育として、対面での定期セミナーとビジネスチャットを利用した質疑応答・課題の添削等を実施していました。
塾生全体の能力をブラッシュアップするため、電車の移動中や日常生活のスキマ時間を有効活用した学習環境を作りたかった事がきっかけとなりeラーニングを導入しました。
この事例のポイント
- 日々のスキマ時間を有効活用した学習環境を作ることができた。
- 塾生一人ひとりの理解度や課題点が、データとして見える化できた。

導入企業プロフィール
ワールドシフト株式会社
ワールドシフト株式会社は、Amazon輸出を支援することをメインとした、発送代行グループです。
「日本最安値クラスの送料」「圧倒的な発送スピード」「誰でもリサーチが出来るようになるツール」など、Amazon輸出を総合的にサポートする事業を行っています。
お客さまの課題
- 塾生全体の能力をブラッシュアップしたい。
- 対面での定期セミナー等を実施していたが、電車の移動中や日常生活のスキマ時間を有効活用した学習環境を作りたい。
導入ソリューション
課題を解決するため、下記のサービスを導入しました。
-
学習管理システム 「学び~と」
学び~とを選んだ決め手
操作性が良い点と、他社にはない親子サイトで商用利用可能な点が決めてです。
学び~との使いやすい機能
グループ機能や割り当て機能が気に入っています。
受講して欲しい教材を受講するべき人に割り当てられるので重宝しています。

導入効果
進捗状況が分かるので、進んでいない方への声掛けができるようになりました。
また、今後の課題は何なのかが明確になりました。

今後の展開
学んだことが頭に入っているか・理解しているかアウトプットをしていくような教材を作りたいと思います。
仕入れ基準の問題だけではなく、用語や管理項目などもeラーニングで学習できる環境を作っていきたいです。